まずはお電話にてお問い合わせください。 tel.0800-170-1118 受付時間 10:00 ~ 18:00(水曜日定休)

一宮市 注文住宅
〒494-0015
愛知県一宮市西中野字下中野207-1
TEL:(0586)69-6162
FAX:(0586)69-2477
営業時間:10:00 ~ 18:00(水曜日定休)

Copyright©HOSODA KENCHIKU DESIGN.

BLOGブログ
HOME > blog > 尾﨑 美香 > インテリアの色の黄金比率

インテリアの色の黄金比率

みなさんこんにちは!

愛知県一宮市・稲沢市を中心に

自由設計×高性能な注文住宅を建築している細田建築です!

 

本日は、インテリアのカラーコーディネートについてご紹介致します(^^)/

お部屋の家具やカーテンを選ぶときって迷いますよね。

特に何色を合わせれば良いのか、悩みだすとキリがありません。

そんな時覚えておくと役立つのが、インテリアコーディネートにおける『色の黄金比率』!

一般的には『7:2.5:0.5』と言われています。

これは、どんな色でもこの配色で色を使用すると、バランスの良いお部屋になるという配色比率です。

 

7割を占める『ベースカラー

これは、お部屋の壁や床などの面積の大きい部分を指します。

ソファなどの大きな家具を、壁や床色と同系色にすると全体的に統一感がうまれます。

壁や床は飽きたからといって、簡単に貼り変えることが難しいので、ベースカラーにはなるべく毎日見ても飽きのこないベーシックな色を選ぶのがおすすめです(^^)

 

2.5割を占める『メインカラー

こちらはテーブルやソファなど、大きめの家具やカーテンといったお部屋の中でも目立つ部分の色で、これによってお部屋の雰囲気が決まります。

モダンなかっこいい雰囲気を目指すなら黒や白等の無彩色を、ナチュラルで落ち着いた雰囲気を目指すならベージュや茶色、南欧風の明るい雰囲気を目指すのならオレンジやグリーン等を取り入れると雰囲気に合ってきます。

 

0.5割を占める『アクセントカラー

こちらはクッションや小物など、小さめの面積に取り入れる色です。

ベースカラーやメインカラーと反対色を取り入れることで、お部屋が引き締まります(^^)

インテリア選びで迷われた際は、色の黄金比率を参考にコーディネートしてみてはいかがでしょうか♪

<参考画像:写真AC>

The author

尾﨑 美香

CADオペレーター
尾﨑 美香Mika Ozaki

お客様の夢がいっぱい詰まった間取りをお預かりし、どんなお家ができあがるのかわくわくしながら図面を作成しています♬お客様の家づくりへの想いが、家を建てる職人さんへしっかりと伝わるように、一つ一つ丁寧に見やすい図面を心がけ、お客様の希望通りの家が建つように“誠心誠意”お手伝いさせていただきます。

Copyright©HOSODA KENCHIKU DESIGN.