羽島市正木町| 構造見学会

開催日 | 12月14(土)15日(日) |
---|---|
時間 | 午前10時~午後4時 |
定員 | 予約不要 |
開催場所 | 羽島市正木町 |
備考欄 | |
このページのQRコード |
年に数回しかおこなわない希少な構造見学会をおこないます。
木造軸組工法って何?
壁の中ってどうなっているの?
断熱材って、どこに使われているの?
普段、目にすることがない基礎や構造躯体、納得できる断熱性能など
ネット上ではなく、一度は実物を見ておいた方がいい内容になっています。
私たちが知っていただきたいことを、見やすく公開・展示することで長く暮らされる家について、知ることができる見学会となっています。
見学会でご覧いただけるポイントは
☑ 震災に備えるための家づくり
☑ これなら安心!基礎の断面大公開
☑ 断熱性・気密性に優れた窓
☑ 現場で見れる隙間のない分厚い高気密断熱!
☑ 見えない所だからこそ大切
☑ 弊社こだわりの東濃ひのき
- 鋼製束を一切使用せず、全て基礎(鉄筋コンクリート)で床を支えます。
- 格子状に組まれたヒノキの土台に、床断熱材を敷き、厚さ28mmの剛床で強度をあげます。
- 最も代表的な木造軸組構法では、柱や梁が組まれ、結合金具でしっかりと固定されます。
- 耐力壁材を直に打ち、強い揺れに対して耐えます。また耐火壁としても役立ちます。
- 最も優れた発泡断熱材が、隙間なく吹き付けられていきます。
- 発泡性のため、現場で隙間なく広がり効果を高めます。
- 天井230mm、壁85mmの厚みでしっかりと埋め尽くしています。
- ガラスはLow-Eペアガラス(アルゴンガス入り)を使用し、断熱性能を高めています。
施工中の建物を2日間限定公開いたします。
安心して暮らせる家づくりの基礎となる構造躯体の
優れた断熱性能や、知っていただきたい家づくり関わる内容を展示しています
ゆっくりとご覧いただけます。
ぜひ、少しでも皆さんの参考にしていただけたら、嬉しいです。
お気軽にお越しください。
会場駐車場へのアクセス
専用駐車スペースを、2日間限定でお借りしています
当日、「尾西信用金庫 羽島支店」さんの 駐車場まで、のぼりを目印にお越し下さい。
近くの会場まで、ご案内いたします