排水口の蓋は外せます!

みなさんこんにちは!
愛知県一宮市&稲沢市を中心に
自由設計&高性能&低価格な注文状宅を建築している細田建築です!
3月となりました。まだまだ気温の寒暖差もあり、体調を崩しやすいので
体調管理をしっかり行い過ごしましょう。

お風呂の排水口の写真
弊社でお家を建てられたお客様は、標準仕様でタカラスタンダードさんの
リラクシアを採用しています。
お風呂の排水口の蓋は上に引っ張ると蓋は取れます。

お風呂の排水口の写真
お風呂の排水口の蓋を上に上げると蓋を取り外す事が出来ます。
排水口の中に白いプラスチック製のゴミ受けが入っていて時々ゴミを捨てないと
湯舟のお湯を抜く時に、ゴミが邪魔をしてお湯が抜ける時間が遅くなる原因となるので
時々排水口のゴミ受けのゴミも取り除いて下さい。最近湯舟のお湯が抜けるのに時間が遅い
と思われる人はゴミ受けの掃除をするとよいでしょう。
The author

施工管理・アフターメンテナンス
猪飼 誠Makoto Ikai
アフターメンテナンスを担当させていただいている猪飼です。私も細田建築で家を建てているので、“リアルな住み心地“を皆さまにお届けします。アフターメンテナンスでは、お引き渡し後の定期点検で皆さまのご自宅にお邪魔します。気になることがある際は、お気軽にお声がけください。皆さまとは末永いお付き合いをしたいと思っております。宜しくお願い致します。