クロス(壁紙)選びのコツ
みなさん、こんにちは!
愛知県一宮市&稲沢市で
自由設計×高性能×低価格な注文住宅を建築している細田建築です(^^)/
今回はクロス選びについてご紹介したいと思います♪
①インテリアのテーマを決めましょう
まずは、どんな家にしたいかテーマを決めることからスタート。
それぞれの部屋のインテリアテーマが異なっていると、家全体が落ち着きのない雰囲気になることもあります。
例えば、ナチュラル系・北欧系・モード系・インダストリアル系など、テーマをざっくり決めましょう。
②クロス選びのタイミングは
クロスの選択に関して、まずは床材、住宅設備、照明などを優先して決めていくと良いでしょう。
クロスありきでコーディネートを組むと、ずっと使うフローリングやキッチン設備などの色柄が制約を受けてしまう結果になります。
また、壁も他のインテリアも両方際立たせようとすると、”やりすぎ感”が出てしまう危険性があり、バランスが難しいところです。
インテリアコーディネートの最終段階として、空間全体の雰囲気にマッチするクロスを選んで頂くと、自然とあか抜けた印象になります。
壁紙は目立たないくらいが成功です。
③思い切った色柄のクロスを使いたいときは
クロスは目立たないくらいが成功とは言っても、やっぱり個性的な色柄を使ってみたいという場合もありますよね。
そんな時は、狭い範囲にアクセントクロスを使うことを心掛けてみてください。
例えばLDKのようなオープンスペースでも、1面のみ色柄クロスを用いるのなら、空間全体に与える影響は少なめでインテリアのポイントになります。
また、トイレなどの閉め切ったスペースであれば、色合わせが難しい壁紙を使用しても、他の空間のデザインとぶつかりませんし、さらに壁の面積自体が小さいので、メリハリの強い色目でも派手さが緩和されます!
最近はクローゼットの内部だけ色柄もののクロスを貼るのも人気があります。
⑤サンプルで確認しましょう
気になる壁紙を見つけたら、サンプルを請求しましょう。
カタログで5cm四方程度で見ていた壁紙も、A4サイズへと大きくなれば印象が変わることもよくあります。
サンプルがあれば、クロスを並べて確認できるので、相性のいい組み合わせを見つけやすくなります。
また、壁や天井にマスキングテープなどで、サンプルの壁紙を貼り付けてみるのもおすすめです。
光の当たり方などが実際に壁紙が貼られたときに近くなるので、手元で見るよりもよりイメージしやすくなります。
壁紙選びに迷ったときは、インテリアコーディネーターが、お好みに合わせてアドバイスいたします!
また、実際の建物を見るのも勉強になりますよ!ぜひ完成見学会にお越しくださいね♪
※画像は(株)サンゲツ
The author
インテリアコーディネーター
三輪 利江Rie Miwa
私自身3人の息子を持つ母親としての経験を活かして、いつまでも愛着の持てる家づくりと、住む方の物語を込めたデザイン、お客様の生活の質を向上させる住空間を目指しています。お客様と共に笑顔あふれる家づくりのお手伝いをさせていただきます。お気軽にご相談ください。