まずはお電話にてお問い合わせください。 tel.0800-170-1118 受付時間 10:00 ~ 18:00(水曜日定休)

一宮市 注文住宅
〒494-0015
愛知県一宮市西中野字下中野207-1
TEL:(0586)69-6162
FAX:(0586)69-2477
営業時間:10:00 ~ 18:00(水曜日定休)

Copyright©HOSODA KENCHIKU DESIGN.

BLOGブログ
HOME > blog > 猪飼 誠 > クロスのクラックの原因

クロスのクラックの原因

壁紙

みなさんこんにちは( `ー´)ノ

今年の冬は寒かったり、暖かかったりしています。

今週は又寒さが厳しくなるとの予報です。

体調管理を万全にして身体を気を付けてください。

インフルエンザも流行って来て居ます。

手洗い・うがいで予防しましょう!!! 

 

今回のブログは、定期点検でお客様に良く質問をされるクロスのクラックの原因について、ご説明します( `ー´)ノ

プラスターボードのジョイント部分

プラスターボードジョイント部分の写真

 

プラスターボードのジョイント部分の写真です。

白くなっている箇所がジョイント部分で、クロスのパテが塗り易いように

壁のプラスターボード

 

わざと大工さんがすべてのプラスターボードのジョイント部分は面を取ります。

その後クロス業者さんの手でジョイント部分のパテ込みを行います。

クロスパテ写真

クロスパテ打ち写真

クロスのパテを込んでからパテが乾いてからクロスの施工を行います。

クロスのクラック箇所

クロスのクラック箇所の写真

クロスのクラックはプラスターボードのジョイント部分に発生します。

家で使っている材料が動いてジョイント部分のパテが動いてクロスクラックになります。

クロスクラック

クロスクラック

クロスクラック

クロスクラック

クロスクラック

クロスクラック

クロスのクラックが出来る箇所はプラスターボードのジョイント部分が多くなる箇所、サッシ上・下、ドア上・階段室等が多く出て来ます。

気になる時はクロスのクラックを目立たなく出来るのでご連絡ください。

 

 

 

The author

猪飼 誠

施工管理・アフターメンテナンス
猪飼 誠Makoto Ikai

アフターメンテナンスを担当させていただいている猪飼です。私も細田建築で家を建てているので、“リアルな住み心地“を皆さまにお届けします。アフターメンテナンスでは、お引き渡し後の定期点検で皆さまのご自宅にお邪魔します。気になることがある際は、お気軽にお声がけください。皆さまとは末永いお付き合いをしたいと思っております。宜しくお願い致します。

Copyright©HOSODA KENCHIKU DESIGN.