まずはお電話にてお問い合わせください。 tel.0800-170-1118 受付時間 10:00 ~ 18:00(水曜日定休)

一宮市 注文住宅
〒494-0015
愛知県一宮市西中野字下中野207-1
TEL:(0586)69-6162
FAX:(0586)69-2477
営業時間:10:00 ~ 18:00(水曜日定休)

Copyright©HOSODA KENCHIKU DESIGN.

BLOGブログ
HOME > blog > 一宮市で家づくりを考えたら

一宮市で家づくりを考えたら

家づくりを考え始めたら

何から始めるべきでしょうか?

 

便利なネットをつなげば、知りたい情報にたどり着くことができます

でも実際、何から始めていいのか?わからないことが多くありますね

家づくりを考え始めたら、
早めに知っておいた方が良いこと

一宮市で注文住宅を考えたら信頼できる工務店選びから始めよう

*家づくりってやっぱり大きな決断です

生活に必要なお金を理解すること

*信頼できる会社・力になってくれる営業担当者との巡り合わせ

いろんな発見や出会いがあり、それぞれのメリットがあります

 

家づくりってやっぱり大きな決断です

家づくりを始める人にわかりやすいコミコミ価格の家づくり

 

生活に必要なお金を理解すること

 

誰もが一番気になることはお金の話

私たちは今の収入から、どれくらいの家が建てられるのか?

トータルいくら必要で、どんな生活を暮らすことになるのか?

 

子どもの進学に、塾、食費にかかるお金、保険や税金

そして、車の買替えも避けられない事実です

うちは長く乗り潰せばいいと思っていても、故障やメンテナンス、

家族の成長や環境の変化から状況も変わってきます

 

実際の収入と支出を計算したことはありますか?

賃貸を基準に何とかなるだろうって私も考えてました

 

でも実際に試算してみると、気が引き締まります💦

35年ローンを組んだ上で

必要なお金をどうやって積み立てていくのか

どうやって家計収入を上げていくのか?

 

お金のことは何よりも真剣に考えた方がいい。

決してかっこ悪いことではありません!汚いことでもありません!

 

その通りにいかなくても、ある程度計算できているか

とても大切なこと✨

最初に知っていた方が、組み立てやすいことです

 

現状の生活、例えば賃貸での生活費から見るだけだと

外食ができなかったり、旅行に行けなかったり

将来いろんな面で我慢したり、行き詰まったりしがちです

せっかく理想の注文住宅に住めても、そんな生活では幸せは感じにくいと思います

 

そこから35年ローンで、毎月いくら返済にあてられるのか

その上でいくらなら想い描く暮らしができそうなのか?

これからの時代だからこそ、重要なポイントになります

 

先々の収入支出をざっくりと理解することが大切です

 

細田建築では、家づくりの考え方、大切さを重視しています

決して無理をして家づくりを始めるのではなく

理解した上で、その大きな決断をしていただきたいと考えています!

詳しく知りたい方は、弊社代表 細田俊美著書

「家づくりとハワイとルイ・ヴィトン」を読んで下さい!

↑詳しくはコチラからご覧ください

 

信頼できる会社・力になってくれる営業担当者との巡り合わせ

スムーズに進めてくれる営業担当者との出会いは重要です

 

理解してサポートしてくれる工務店選びが大切

 

一宮市でもハウスメーカーや工務店

見学会や勉強会など、毎月多く開催されています

そこで、担当者から話を聞く機会が多くあります

いろんな発見や出会いがあり、それぞれのメリットがあります

 

そこで、どんな話をしてくれるのか

その接し方から、そこは信頼できるのか

信用できる内容かを比較してみると

気になるところが出てくるはずです

 

こちらのペースで理解してくれる人と出会うことって大切

35年ローンを組んで、永く暮らす家だから

注文住宅・自由設計の家を建てて、終わりではありません

 

間取り、資金、インテリア、手続き、税金…

一つ一ついろんなことを考えて、決めていかなくてはいけません

そのパートナーとなる人だから

できれば気の利く人だったり、意思疎通のできる信頼できる人であった方がいい

 

いろんな人と会って、長く付き合えるかどうか

進める上で、大切ですね

 

家づくりってやっぱり大きな決断です

 

いろんな機会を活かして、より良い家づくりを成功させてください

失敗しない家づくりを心から願っています

 

適度の運動と瞑想で思考を充実させたい

総務の細野でした

 

Copyright©HOSODA KENCHIKU DESIGN.